質問:
水を飲み過ぎると太りますか?
吉川朋孝の回答:
逆です!
水を飲まないから浮腫んで水太りに
なるのです。
体液は0.85~0.9%のナトリウムバランスを常に保とうとします。
塩分量が多い食事をして水を飲まないと、
体内のナトリウム濃度が濃くなり、
それを薄めようと水分を引き込んでしまい
血液量が増えて浮腫むのです。
つまり水太りと言われているのは、
水を飲まないから起こる現象なのです。
また、塩分以外にも糖質の過剰摂取も浮腫の原因になります。
ブドウ糖に水分が結びつき、
体内の水分量が増えてしまうからです。
逆に、ローカーボ(糖質制限)をすると
すぐに浮腫が改善されます。
血液がサラサラになるので肩こりの改善にもなります。
さらに、筋トレもしてリンパの流れを良くすれば完璧です。
☆吉川メソッドHP☆
http://www.yoshikawa-method.co.jp/cn21/pg2.html
☎03-6450-4405
☆吉川メソッドの公式SNS☆
Instagram:Instagram:https://www.instagram.com/yoshikawa_method_official/
Twitter: https://twitter.com/y_method